DELIPICKS(デリピックス)の定期購入の解約方法を解説!変更・スキップ・退会方法も紹介

DELIPICKS(デリピックス)の解約

この記事では、デリピックスの定期購入の解約について解説しています。

この記事の対象となる人

  • すでに定期購入中で解約したい人
  • 定期購入を申し込むか検討中の人

解約方法がわからないと手続きに手間取り、次回分が発送されてしまいます。

「定期購入を解約できない」

という声をたまに聞く宅配弁当サービスもありますが、デリピックスはの定期購入は回数縛りがないので2回目以降はいつでも解約できます

定期購入するか検討中の方は、解約方法や条件などを知っておくことで、不安なく申し込むことができます。

定期購入の解約方法や条件などを詳しく知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。

今すぐデリピックスを申し込みたい方は、下のリンクからチェックしてください。

デリピックスの公式サイトはこちら

DELIPICKS(デリピックス)の定期購入の解約方法を解説

デリピックスの定期購入を解約する場合、マイページから手続きを行います。

解約はオンラインで完結し、特別な手続きや書類の提出は不要です。

解約の手順などについて詳しく解説します。

マイページから解約する手順

解約手順

  1. マイページを開き「アカウント情報変更」を選択
  2. 画面右下の「定期購入をやめる」を選択
  3. 画面最下部の「停止手続きへ進む」を選択
  4. 解約理由をチェックし回答する
  5. 「定期購入を解約」を選択

まず、登録しているアカウントでログインし、画面右上のメニュー(三本線)をタップしてください。

表示されたメニューの中から「マイページ」を選び、「アカウント情報変更」へ進みます。

画面を下にスクロールすると「定期購入をやめる」という項目があるので選択します。

その後、最下部に表示される「停止手続きへ進む」ボタンを押し、案内に沿って入力を進めます。

入力が完了したら、画面下の「定期購入を解約」を選択すれば解約手続きは完了です。

解約理由の入力は必要?

解約を進める際、解約理由の入力が求められます。

選択式の理由にチェックを入れるだけでなく、自由記述欄への回答も必須となっているため、空欄のままでは次のステップへ進めません。

入力内容によって解約の可否が変わることはありませんが、未記入のまま手続きを進めることはできないため、簡単な内容でも入力しておきましょう。

電話やメールで解約できる?

デリピックスの解約は、電話やメールでは受け付けておらず、マイページからのみ手続きが可能です。

ただし、マイページからの手続きが上手く進まない場合には、お問い合わせフォームから連絡してください。

お問い合わせフォーム

また、解約の締め切りを過ぎると次回の注文が確定し、キャンセルできなくなるため、スケジュールを確認した上で早めに手続きを行うことをおすすめします。

DELIPICKS(デリピックス)の解約に関する注意点

デリピックスの定期購入を解約する際には、いくつかの重要なポイントがあります。

事前に確認しておくことで、スムーズに手続きを進められるだけでなく、不要なトラブルを防ぐことができます。

特に、解約の締め切りや費用に関するルールを理解しておくことが大切です。

以下に、解約時の注意点をリストアップしました。

注意点

  • 定期購入には最低購入回数があるか?
  • 解約期限について
  • 違約金や手数料はかかるか?

これらのポイントについて詳しく説明していきます。

注意点①:定期購入に最低購入回数の縛りはない

デリピックスの定期購入には、最低購入回数の縛りがありません。

初回の注文後でも解約が可能なため、試しに利用してみたい方でも安心して申し込めます。

ただし、解約を完了するまでに次回分の注文が確定していると、解約後も商品が配送される点には注意が必要です。

注意点②:お届け前週の日曜23時59分までに解約する

デリピックスの定期購入を解約する場合、次回の配送をキャンセルするためには、お届け予定の前週の日曜日23時59分までに手続きを完了させる必要があります。

この期限を過ぎると、次回の注文が確定し、次回分はキャンセルできなくなり、その次の回で解約となります。

スケジュールを確認しながら余裕をもって手続きを行いましょう。

注意点③:解約しても違約金や手数料はかからない

デリピックスの定期購入を解約しても、違約金や手数料は一切発生しません。

そのため、途中で利用をやめても余計な費用はかからず、気軽に解約できます。

DELIPICKS(デリピックス)をお届け周期(配送頻度)を変更する方法

デリピックスでは、自分のライフスタイルに合わせてお届け周期(配送頻度)を変更できます。

頻繁に利用したい場合も、少し間隔を空けて注文したい場合も、設定を調整することで柔軟に対応可能です。

お届け周期の変更はマイページから簡単に行えます。

ポイント

  1. マイページにログイン
  2. 「お届け周期の変更」から希望する頻度を選択

マイページにログイン後、「お届け周期の変更」から希望する頻度を選択しするだけで完了します。

選択できる間隔は、1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回・4週間に1回の4種類です。

変更を行う際は、次回の配送予定日にも注意が必要です。

設定を変更しても、すでに確定している注文には反映されないため、スケジュールを確認した上で早めに手続きを済ませましょう。

DELIPICKS(デリピックス)をキャンセル・スキップする方法

デリピックスでは、定期購入と都度購入のどちらも、一定の期限内であればキャンセルやスキップが可能です。

定期購入の場合、「スキップ」と「キャンセル」は同じ意味で使われており、1回分のお届けを止めたいときに利用できます。

一方、都度購入は個別の注文ごとにキャンセルが可能ですが、いずれの場合も締め切り時間を過ぎると変更ができなくなるため、注意が必要です。

注文のキャンセルやスキップは、マイページのメニュー画面から操作できます。

ただし、定期購入を申し込んだばかりの初回注文については、申し込み時点で確定するため、キャンセルができません。

それぞれのキャンセル・スキップの手順について詳しく解説していきます。

定期購入をキャンセル・スキップする手順

デリピックスの定期購入では、スキップとキャンセルが同じ意味で扱われており、一時的に配送を停止したい場合に利用できます。注文確定前であれば、マイページのメニューページから手続き可能です。

変更の締め切りは、お届け予定の前週の日曜日23時59分となっています。

この時間を過ぎると翌週分の注文が確定し、スキップやキャンセルができなくなるため、スケジュールを確認しながら早めに対応しましょう。

手続きは、ホーム画面の「お届けスキップ」ボタンを選択し、案内に従って進めるだけで完了します。

都度購入をキャンセルする手順

都度購入の場合も、注文確定前であればキャンセルが可能です。

定期購入とは異なり、都度購入ではスキップという概念がなく、注文そのものを取り消す形になります。

キャンセルを希望する場合は、マイページのメニューから「お届けキャンセルする」からキャンセルできます。

こちらも締め切りは、お届け予定の前週の日曜日23時59分となっています。それ以降は注文が確定してしまうため、期限前に手続きを行うことが大切です。

DELIPICKS(デリピックス)を退会する方法

デリピックスを退会するには、マイページ内の「アカウント設定」にある「アカウント情報変更」から手続きを行います。

退会をすると、登録していたアカウント情報が削除され、ログインできなくなります。

そのため、退会を希望する場合は、本当に手続きを進めて問題ないかを事前に確認しておくことが大切です。

定期購入の解約と退会はどう違うの?

定期購入を解約しただけではアカウントは残っているので、マイページからいつでも再開できます。

一方、退会はアカウントそのものを削除する手続きとなるため、一度退会してしまうと、これまでの購入履歴や会員ランクがすべてリセットされ、再登録時には新規会員としての扱いになります。

退会を考えている方は、定期購入の解約だけで十分なのか、それとも完全にアカウントを削除する必要があるのかを慎重に判断することをおすすめします。

DELIPICKS(デリピックス)の解約に関してよくある質問

デリピックスの解約に関してよくある質問とその回答をまとめました。

デリピックスの定期購入を解約すると、すぐに配送は止まる?

解約をしても、すでに注文が確定している分の配送は予定通り行われます。そのため、次回配送を停止したい場合は、解約の締め切りである「お届け前週の日曜23時59分」までに手続きを完了させる必要があります。

解約後もマイページにログインできる?

定期購入を解約しても、アカウント自体は残るため、マイページには引き続きログインできます。都度購入の注文履歴を確認したり、再度定期購入を申し込んだりすることも可能です。

解約すると会員ランクやポイントはどうなる?

定期購入を解約した場合でも、会員ランクやポイントは保持されます。ただし、退会手続きを行うと、すべてのデータが削除されるため注意が必要です。

解約した後でも都度購入はできる?

定期購入を解約しても、都度購入は利用できます。定期購入を続けるか迷っている場合は、解約前に都度購入を試してみるのもおすすめです。

DELIPICKS(デリピックス)の定期購入の解約のまとめ

この記事では、デリピックスの定期購入の解約方法について解説しました。

デリピックスの定期購入は、マイページから簡単に解約できます。

ただし、解約の締め切りはお届け前週の日曜23時59分までとなっており、それを過ぎると次回分の注文が確定してしまうため注意が必要です。

また、解約しても違約金や手数料はかかりませんが、解約と退会は異なります。

解約は定期購入の停止、退会はアカウントの削除となるため、再び利用する可能性がある場合は退会せずに解約だけにしておくと良いでしょう。

これからデリピックスに申し込むか検討中の方は、解約について知っておくことで安心して申し込むことができます。

デリピックスの公式サイトはこちら